コンビニで糖質制限ダイエットだ!オフカップヌードルナイスの買い方と作り方 How to buy and make cup noodles nice
【孤独のグルメで紹介】ピーマンつくねの究極の食べ方。おいしいから身近なものを生ピーマンに乗っけてみたら糖質制限にも最高だった。
【孤独のグルメ】の”ピーマンつくね”を知っていますか?生ピーマンにつくねを乗せて食べる「ピーマンつくね」を知っていますでしょうか?TV東京の番組【孤独のグルメ】で主人公の五郎さんが紹介していた東京の「門前仲町庄助」という焼き鳥屋さんで食べることが出来るメニューです。孤独のグルメとは『孤独のグルメ』(こどくのグルメ)は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる漫画。扶桑社の『月刊PANJA』誌上で1994年から1996年にかけて連載された。その後、『SPA!』2008年1月15日号に読み切りとして復活し、以後『SPA!』上で不定期に新作が掲載されている。また、食品会社とコラボレーション企画と称して、商品を食する漫画を掲載することもある。2012年1月期からテレビ東京系においてテレビドラマシリーズ化されている。また2015年5月期から台湾においてウェブドラマシリーズ化されている。ウィキペディアより引用
10分100円の飲み放題に行ってきた。〈しゃぶしゃぶのどん亭・ファミレスのフォルクス・ステーキのどん〉でもやってるよ。 All you can drink for 100 yen for 10 minutes
10分100円飲み放題でせんべろできるらしい情報をサウナでGETした。きっかけはサウナでの会話から おっちゃんA:『10分100円でお酒が飲み放題だってよ。ビールも日本酒もワインも焼酎も。』 おっちゃんB:『ホントに? 10分で100円なら10分しかいなくてもいいの?』 おっちゃんC:『10分で帰る人なんていないよ~(笑)』 おっちゃんA:『でも10分で100円なら1時間でも600円だろ?サウナ出たら行こうか?』 おっちゃんたち:『いいね~ ガハハハ(笑)』 いつも通っているスポーツジムでおっちゃんたちがこのように話してるのを聞きました。 僕は耳を疑いましたがニヤニヤしながらサウナから出てすぐにググりました。 そうしたらあるじゃないか、本当だったんです↓
サイゼリヤで晩酌してみた。糖質制限中にもおすすめ|1,000円以内で飲めるせんべろ情報 I took a drink at Saizeriya
1,000円以内で飲める!コスパ最高のファミレス”サイゼリヤ”でする晩酌とは?いつものジム帰りに一杯飲みたくなって ふら~っと 安いファミレスで有名なサイゼリアに入りました。サイゼリヤは、コスパも良く糖質が少ない料理が多いことは知っていたのですが今回が初晩酌となります。 サイゼリヤで注文した物赤ワインデカンタ200ml×2 200円×2で400円
グリコSUNAO ラムレーズンアイスは糖質量8.3g!カロリー控えめでおいしい!糖質制限ダイエット中にもおすすめ Glico SUNAO rum raisin ice
レーズンが大好きな方にはとてもオススメです!これは買うっきゃないっしょ! なんと糖質が8.3グラムなんですよ! レーズンは体にもいいし美味しく食べられちゃいますね。 今回はカロリーもグッと少なめのアイスを食べてみたので早速商品の紹介をします! レッツラムレーズン! SUNAOラムレーズンアイスはローソンに売ってるよ
糖質制限とは?効果・食べて良いもの悪いもの・筋トレは必要なの?
どうも!糖質制限とゆるい筋トレで無理なく、楽しく、健康的に14キロのダイエットが出来た、このブログの中の人です。巷でライザップのCMが流行った2015年頃、本当はライザップに行って専門的なサポートを受けながらダイエットをしようと思ったのですが、当時ライザップに使えるほどのお金を捻出できず 『じゃぁライザップのこと出来るだけ調べて自己流でやってみよう!』 と思ったのがキッカケで糖質制限ダイエットを知りました。 糖質制限ダイエット・糖質オフダイエット、最近では誰もが知っている言葉となりましたが、でも実際糖質制限ってご飯とか麺を食べないんでしょ?位の知識はあるにしてもよく分からない部分も多いですよね?
【糖質制限アイス】グリコSUNAOを食べてみた。なんと糖質量9.7gカロリー120kcal!主にローソンにあるよ
糖質制限の商品が、有名コンビニの中で一番多いローソンでこのアイスを見つけました!SUNAO(スナオ)紫芋アイス糖質が9.7gですよ。そしてカロリーも120kcalと信じられない数字です。今回は、この糖質オフのアイスを食べてみたのでご紹介します。グリコ”SUNAO”はローソンに売ってるよどこにでもあるローソンは糖質制限の強いミカタですね。
ケンタッキーは糖質制限ダイエット中に食べたら太るの?太らないの?フライドチキンの糖質はこんなに少ないんだよ! Is Kentucky OK During a Diet?
ケンタッキーって2〜3駅に1つくらい必ずありますよね? マクドナルドほどではありませんがよく見かける鶏肉専門のファストフード店です。 そのケンタキーは『太る』というイメージってありませんか? それは完全に間違っています! ケンタッキーは太りません! あっ、商品を選べばね。 この記事では、ケンタッキーでもダイエットに最適な商品があるということをお伝えします。
新宿の居酒屋『熊本屋』に行ってきた感想・レビュー|糖質制限ダイエット中にもおすすめ
今夜は、大阪からブロガー仲間のkoheyさん(kohey55.com)が東京に来るとの事で新宿で飲むことになりました。ただ、僕は絶賛糖質制限ダイエット中。そこで糖質制限出来る居酒屋を探すことにしました。【新宿】【糖質制限】【居酒屋】で検索したらいい感じのお店がホットペッパーでヒットしました。炭火焼き鳥とメガ盛り唐揚げ食べ放題 熊本屋 新宿東口店
難消化性デキストリンはアイスコーヒーに溶けやすいのか?溶けにくいのか?検証してみた。
難消化性デキストリンは、昨日の記事でもご紹介しましたが、血糖値の上昇を抑え糖質の吸収を緩やかにし、更に便秘の解消を手伝う魔法の粉です。その難消化性デキストリンは、お茶や水っ気のあるものに混ぜて摂取するのが一番オススメ(特保のドリンクは全部難消化性デキストリンが入っています)なのですが、実際どんな感じで溶けるか気になりませんか?今回の記事では、アイスコーヒーに混ぜている様子をお届けします。商品によっては、溶けにくい難消化性デキストリンも存在するのでコチラ↓がおすすめですよ。この記事では、僕が実際に使って溶けやすかったこの難消化性デキストリンを使って検証したいと思います。
『難消化性デキストリン徹底ガイド』糖質抑制!腸内改善!実体験でわかる効果とおすすめの使い方
糖質制限ダイエッターの間では常識だと思っています。難消化性デキストリン知ってますよね?超簡単に言うと血糖値の上昇を抑えてくれる水溶性の食物繊維です。コンビニやドラッグストアで売られている特保(トクホ)ドリンクに入っているものです。『血糖値の上昇を抑える。』『糖質をブロックする。』『健康に良い。』等と書かれて売られていますよね。あのトクホドリンクの中身の正体です。最近では、富士フイルムのメタバリアS という商品も出ているくらいメジャーになりつつあるものです。で、効果はどうなの? どうやって摂取すればいいの? どれくらい摂取したらいいの? って話ですよね。今回の記事ではこの事にフォーカスしてお伝えしますね。
ジョイフルの朝食(モーニング)は安くておいしいよ。メニューを選べば糖質制限ダイエット中でもOK!
糖質制限ダイエット中は、ファミレスが強い味方なんです。 『え?ファミレス? なんか太りそう!!』 これが一般的な思い込みだとは思いますが、メニューさえきちんと選べば安く、おいしくダイエットを楽しめますよ。 ということで、今回は『ジョイフルで朝食を食べてきた。』事をお伝えします。もちろんダイエット目線で。ファミリーレストランのジョイフルとは?
糖質制限ダイエット中の晩酌にはファミレスのジョイフルでせんべろしよう!
ジョイフルというファミリーレストランをご存知でしょうか?九州地方ではお馴染みですが、関東ではあまり聞かない名前ですよね?そのジョイフルは、糖質制限の強い味方なんです。この記事では、糖質制限ダイエット中のジョイフル晩酌のオススメメニューをご紹介します。糖質制限ダイエット中のジョイフル晩酌のオススメメニューはこれだ!最初にお見せしちゃいます。これです!この組み合わせが僕的には最強だと思っています。
セブンイレブンのザクチキが糖質少なくておいしいよ。ホットスナックコーナーにあるよ。
最近、セブンイレブンから出た”ザクチキ”ってご存知ですか?揚げ鶏に飽きた人も、からあげ棒の糖質が気になる人にもオススメできるめちゃめちゃ美味しい新商品です。今日のブログでは、ザクチキについて紹介したいと思います。セブンイレブンでザクチキを買ってきた。いつものようにセブンイレブンをパトロールしていると、レジのホットコーナに新商品の文字を見つけました。何やら覗いていると、”ザクチキ(むね)”と書いてあるようです。お値段は税込128円。無難な価格です。
ローソンのからあげクンの糖質量|糖質制限ダイエット中でも食べ放題だよ!?
糖質制限ダイエット中はからあげクンなら食べ放題!?糖質制限ダイエット中の人なら、サラダチキン・揚げ鶏・からあげクンは糖質少なめコンビニ商品のとして有名ですよね。僕は糖質制限歴はスーパー糖質制限・ゆる糖質制限を合わせると2年以上経ちます。スーパー糖質制限をした時は半年くらいで14キロ程落ちた(上記写真参照)のですが、その後のゆる糖質制限中にお酒を飲みすぎて糖質制限を意識しつつもカロリーオーバーを繰り返し、チートデイと自分に言い聞かせ過食が過ぎました。その結果20キロ近いリバウンドをしてしまい今(昨夜の体重94.3キロ)に至ります。そんな成功と失敗を繰り返しつつ糖質制限のことは一般人よりも詳しいと自負している僕が、からあげクンを紹介させていただきます。
糖質制限中も安心!パルスイートの使い方と効果 糖質制限ダイエット中はコレでアイスコーヒーを飲む!
パルスイートは糖質制限ダイエット中でもOK今日の記事は、ダイエット中でもパルスイートを砂糖代わりに使えるよってことを書きます。はいこれ! パルスイート。砂糖と同じ甘さでカロリーがほとんどありません。糖類も0 ※糖質とは異なりますがまいっか。甘さの目安がわかりやすく書いてあります。スティック1本分のカロリーが1.72kcalです。もうコレは0kcalと解釈しちゃいます。糖質は1.13g、これも0gでいっかというレベルです。
糖質制限ダイエット中でも食べる事ができるカップラーメンはブタメンです!
ダイエット中でもブタメンは食べれるよって記事です。みんな大好き!”ブタメン”を買ってくるブタメンをコンビニで買ってくる。 ※買ったのはセブンイレブンたのしい裏ブタです。 自分でたのしいとかハードル上げなきゃよかったのに…。ブタさんのキャラクターがとてもかわいく目をグルグルさせています。とこ豚(トン)うまい!!だってすごくおもしろいこと書いてあります。ちなみにとんこつ味です。でも、ダイエット中にカップラーメンなんて…めっちゃ炭水化物じゃん!そう思うでしょ?僕も、この商品を手に取るまではそう思っていました。しかし、よく見てください。
ローソンで糖質制限!ブランパンバーガーの作り方(糖質8.1g)
ローソンのブランパンは糖質制限の強い味方!糖質制限を本格的に再開して9日目となりました。 2年前、初めての糖質制限で15キロ程落としその後はゆる〜く炭水化物抜きを継続していたのですが、ゆるすぎたのか不摂生なのかもろにリバウンドしちゃいました。 そして、今回本格的に糖質制限+筋トレ+有酸素運動でダイエットを再開させたのですが、今回は思うように体重が落ちません。 そのことを僕が信頼しているパーソナルトレーナー(契約していない)に聞いてみたら、
糖質制限ダイエット中のランチはサイゼリヤがおススメな理由
ダイエットするならランチはサイゼリヤに行こう!サイゼリヤのランチメニューサイゼリヤのランチメニューは9種類あります。 季節によって変動あるので行ってみて確かめてください。 今回頼んだランチメニュー鶏肉のオーブン焼き(バルサミコ甘酢ソースなし)ここで糖質を抑える工夫をします。甘酢ソースは無しでお願いします。これで糖質が大幅にカットされます。まぁ正直この甘酢ソースが美味しいのですがそれは我慢します。
糖質制限ダイエット中の晩酌はファミレスのガストでせんべろしろ!ファミレス飲みのススメ
ファミレス飲みにはガストで決まり!ガストにはハッピーアワーとやらができたらしいガストのアルコールメニューがリニューアルされていました。14時〜18時はなにかとオトクなようです。18時以降もトク飲みセットとかあって結構いい感じですね。 今回ガストで選んだ商品アルコールメニューから…生搾りレモンサワー249円(税抜き) おおよそ糖質4gと計算ミニサラダコーナーからは…
ダイエット中のランチには『ローソンのブランパンバーガー』糖質量は脅威の10g!
ダイエット中のランチに最高!【ローソンのブランパンバーガー】糖質量は脅威の10gブランパンバーガーに用意するものローソンのブランパン 125円(税込み)たまごサラダ 120円くらいサラダチキン 200円くらい ブランパンバーガーの作り方一言で言うと挟むだけ。では写真でば〜〜〜〜っとお送りします。パンを開きます。サラダチキンを割ります。
朝マックで糖質制限。糖質量30g以内でマクドナルドでダイエット!
朝からマックに来ました!←絶対ダメやろ! 糖質制限に詳しくない人からはダイエット中にマックはいかんだろ!って声が聞こえてきます。 しかし、真の糖質制限ダイエッターの中では「実は糖質制限にはマックは使える。」と話題です。←僕界隈ではね。糖質制限中の朝マックのオススメメニューはこれだ!朝マックのセットのバーガー(マフィン等)は基本的にどれを選んでも良いのですが、揚げ物→ハンバーグ→ベーコンの順で糖質は少なくなります。