今、ツイッターやインスタグラムで話題のコンビニスイーツがあります。
ツイッターにて(ホットビスケットの投稿)
あまりに美味すぎてブログの記事にしてしまったあああ!!!
セブンイレブンの「ホットビスケット」がガチで美味すぎてヤバい【リピート不可避】 https://t.co/0lf4DhApyL#セブンイレブン #ホットビスケット #セブンプレミアム— 拝啓、覆面のパンダ夫婦です (@haikeifukumen) 2017年10月6日
さっそく買いに行ってみた。
ホットビスケットはセブンイレブンかセブン系スーパーで買えるよ

いつも使うヨークマート

セブン系のスーパーです。

冷凍食品コーナーも充実していたので期待していました。

冷凍スナックコーナー

あった。

在庫も十分にあるようですね。
結局、セブン系のスーパーであるヨークマートで購入することが出来ました。
イトーヨーカドーとかには売っていると思いますよ。(冷凍コーナーね)
ホットビスケットを調理してみた。 というか温めるだけ


シロップが付属しているようです。

栄養成分表示

温める時間

オープン!!

第一印象は おっきい! でした。

ガラケーと大きさを比較してみた。

シロップを取り出して…

電子レンジへGO! 1分10秒行って来い。
チーン(とは言ってない。うちはメロディーシステムだから)

ホカホカのビスケットが出来ました。
すでに香りがおいしいです。
香りで絶対においしいやつと断言できます。
インスタグラマー↓みたいにシャレオツに盛り付けてみようと思います。
↑目標はこれ
ホットビスケットにアイスを乗っけてみる。
あらかじめ、スーパーカップを購入していました。

こいつをホットビスケットに乗せてみようと思います。
早速乗せてみます!

準備して。

僕にはセンスが無い。
せっかくなんでスーパーカップまるごと1個乗っけてみた。

インスタ映えするのかな?
うんうん まぁ いい感じってことで。
ビスケット1個にスーパーカップ1カップ乗っけたので、当然もう1個のビスケットにも乗せる必要がある。
ブロガーとしてインスタグラマーとしてもそれは必然である。

もうひとつスーパーカップを用意していました。

せーの!

2つ並べると…
なかなかやな。
ホットビスケットを食べてみた感想

当然、一口ではホットビスケットに届きません。
というかスーパーカップ、久しぶりに食べたんですがめちゃくちゃ滑らかになって美味しかったです。
正直、これで100円(位)?って感じでした。
ハーゲンなんちゃらダッツなんて食べなくてもこのスーパーカップで十分って感じです。

同じスーパーカップのチョコも滑らかで美味しいですよ。
というかビスケットにはまだ届きません。

アイス部分を食べ進めてやっとビスケットに到達。
しかし、アイスまみれすぎてビスケット単体の味がいまいちわかりません。
甘いのも、アイスが甘いのかビスケットが甘いのかわかりません。
すでにこの時点で、スーパーカップを1個ちょっと食べていることになっているのでもういらね~って感じでした。
以上が、セブンプレミアム ホットビスケットにアイスを乗せてはダメな理由です。

味がわからないにしても、食感はずっしりしていて食べごたえありますね。
ビスケットは、最初に何も付けないで食べてレビューしたらよかったと後悔しています。
でも、アイスとの相性はバッチリでスイーツとしては最高でした。
ただ、
ビスケット1個にスーパーカップ1個は、
多い。
これを食べてからの胃もたれはハンパなかったです。
ホットビスケットの味を確かめたい方は近くのセブンイレブンかセブンの宅配サービスをご利用下さいませ。



