コンビニで晩酌するならローソンがおすすめな3つの理由|安い!近い!糖質少ない! Drink at a convenience store
お店でダイエット
オートパーラー上尾の食品自動販売機で『天ぷらそば』と『トーストサンド』を食べてきた。【埼玉県の食品自販機情報】
埼玉県上尾市の”オートパーラー上尾”に行ってみることにしました。 『オートパーラー上尾』って知ってますか? 昭和の食品自動販売機(以下食品自販機)が未だに稼働しているゲーセンです。ネットではここの食品自販機は有名で色んなメディアが取材しているようです。 早速、愛車に飛び乗ってお出かけがてら取材しに行くことにしました。 この記事では、”オートパーラー上尾”へ行って『天ぷらそば』と『トーストサンド』を食べてきた事を写真多めで紹介させて頂きます。
『紀文とうふそうめん風』糖質制限にピッタリの糖質量7.3g
最近、外食と飲酒続きで体重増加しています。昨夜も、それなりに食べて飲んで…今朝を迎えました。一応、1食あたりの糖質量は30g以内と決めているのでセブンイレブンでこの商品を買ってきました。数年前から商品としてあるのですが、二日酔いの朝にはちょうどよい感じなので今日はこの商品の紹介をさせて頂きます。その名は!(既にタイトルにありますが… 一応ってことで)
僕がスタバを嫌いな理由|STARBUCKS COFFEE大好きな人は絶対に読まないで下さい Why I hate Starbucks
僕はスターバックスコーヒーがキライです。この記事では、僕がスタバのキライなところを綴ります。スタバ大好き、スタバ愛好家の方は読まないで下さい。ここから先読まれる場合で気分を害した場合は、スタバに行ってオシャレなコーヒー飲んで気を落ち着かせてくださいね。僕がSTARBUCKS COFFEEをキライな理由店員さんがおしゃれすぎるからスタバがキライ店員さんはカッコイイ男子とカッコイイ女子しかいない気がする。仮にそうじゃない人をみたとしても、気のせいだと思える雰囲気がある。よってコミュ障としては近寄りがたい…接しにくい…。もっとコー◯ー館とかド◯ールの様に接しやすい店員さんを増やして欲しい。
松屋でライスを豆腐に変更したので豆腐にフレンチドレッシングをかけて食べてみた。Changed rice to tofu at Matsuya
松屋でライスを豆腐に変更したので豆腐にフレンチドレッシングをかけて食べてみた。先日、牛丼にフレンチドレッシングかけてみた。 という記事を書きました。その時の様子。味は記事を御覧ください。さっき松屋に松屋の定食のライスがおろし豆腐に変更できるから行ってきた。 の取材に行ってきたのでライスのかわりに豆腐を選んだわけだから豆腐にフレンチドレッシングが合うか試したくなりました。今回の記事は、豆腐にフレンチドレッシングをかけるだけの記事です。
『しゃぶしゃぶ食べ放題で大人の男性はどれくらい食べられるのか?』を実験してみた。
『食べ放題』と『大盛り無料』という言葉が三度の飯よりも大好きです。そんな僕の今回の体験企画は?『しゃぶしゃぶ食べ放題で大人の男性はどれくらい食べられるのか?』実験してみた。食べ放題ってどれくらい食べられるか計測したことってありますか?この記事では、食べられる量とその時の気持ちをリポートしていきたいと思います。僕のスペック身長176センチ体重88キロを行ったり来たり体型ぽっちゃりというよりガッチリ系年齢42歳性別男性
『カップヌードルナイスとライトとノーマルって何が違うの?』ナイスは糖質制限にも食べてよし!そんで糖質量1食あたり…
どうも!人生二回目の糖質制限中の僕です。ナイスを実際に食べてみたの『カップヌードルナイスとライトとノーマルって何が違うの?』と一緒にお読みください。カップヌードルナイス[日清のカップヌードルナイス]です。日清のカップヌードルと言えば[カップヌードルライト]という商品があるのですが、何が違うんでしょう?せっかくなので次の章で比べてみたいと思います。[普通のカップヌードル]と[カップヌードルライト]と[カップヌードルナイス]各醤油味を比べてみた。
コンビニで晩酌するならローソンがおすすめな3つの理由|安い!近い!糖質少ない! Drink at a convenience store
どうも! EXILEがレモンサワーを公式ドリンクと唱っているのを見て素直に真似して早5年。レモンサワーとブログが大好きな僕です。最近では、レモンサワーを飲みすぎてカラダが黄色くなりつつある僕です。さて、今回の記事はコンビニで晩酌するならローソンがおすすめな3つの理由についてです。コンビニで晩酌するならローソンがおすすめな3つの理由では、まずローソンに行ってみましょう!
【セブンカフェ】セブンイレブンのアイスコーヒーを入れ忘れて持ち帰った時の5つの対処法を書く Seven Cafe
セブンイレブンのアイスコーヒーに毎日のようにお世話になっています。セブンのアイスコーヒーは他のコンビニと比べて香ばしいので大好きです。そんなセブンカフェ大好きブロガーの僕が、大失態をしてしまいました。その時の様子がこれ↓はい、セブンに備え付きのコーヒーメーカーでコーヒーを注入し忘れて持ち帰ってしまいました。コーヒーを淹れ忘れたたった1つの理由
サイゼリヤの辛味チキンを食べながら一度も手を拭かずこのブログを書いてみた結果… I ate a spicy chicken of Saizeriya
この記事は、サイゼリヤの辛味チキンを食べながら書いています。 しかも、辛味チキンを食べた手を拭かないで書いています。 手が、ベタベタな状態で書いています。 その経過と結果をただ書いただけの記事です。サイゼリヤの辛味チキンを食べながら一度も手を拭かずこのブログを書いてみたサイゼリヤの辛味チキンの正しい持ち帰り方で自宅に持って帰った辛味チキンを自宅でおいしく食べながらこの記事を書いています。
【炭水化物17.2g】セブンイレブンのあさりの旨みがきいたクラムチャウダーを食べてみた感想を書いただけのブログ
セブンイレブンにクラムチャウダーが置いてあってテンションMAXで買ってみました。あっ 申し遅れました。僕は、クラムチャウダーがこの世の汁系の中で一番好きなんです。もう、お風呂にクラムチャウダーを入れて半身浴したいくらい大好きです。そんな、クラムチャウダー大好きおっちゃんがセブンイレブンの『あさりの旨みがきいたクラムチャウダー』を買ってきました。※コストコいや※コスコのクラムチャウダーを超えることが出来るのか期待しています。※の部分は下記記事を参照してください。COSTCOをコストコと呼んでる日本人へ言いたい。 本当はコスコだから! もう一回言う! コスカッだから!
コンビニで糖質制限ダイエットだ!オフカップヌードルナイスの買い方と作り方 How to buy and make cup noodles nice
まずはコンビニエンスストアを探します。日本の都市では、1キロも歩けばコンビニが存在します。田舎でも20キロ歩けば必ずあるでしょう。今回は、ローソンに入ってみました。右手で扉を開けます。別に左手でもOKです。だいたいお店の真ん中辺りにカップヌードルコーナーがあります。日本では、カップに入ったラーメン・うどん・そば・焼きそばなどがあります。
サイゼリヤのエクストラバージンオリーブオイルは万能過ぎて糖質が少ない辛味チキンにも最高! Extra virgin olive oil is versatile
どうも、無人島に持っていくなら『サイゼリヤ』の僕です。サイゼリヤの記事はこのブログでたくさん書いています。 もういっそのことサイゼリヤブロガーになろうかと思っているくらいです。まぁサイゼリヤが潰れたら僕のブログも死にますけど…。 ところで質問です。既にタイトルにある通りなのでバレバレですが…サイゼリヤのエクストラバージンオリーブオイルって知ってますか?これですこれ。
【メニュー選べば糖質オフも可能】サイゼリヤのランチはどれも500円!昼食に困ったらワンコインのランチメニューで決まり! All Saizeriya lunches are 500 yen
今回は、大好きなサイゼリヤを紹介します。 サイゼが好きすぎて、次子供が産まれたら『是里夜』(ぜりや)にしようと思っているくらいです。 では行ってみよう!サイゼリヤで500円ランチを食べてみた。平日の12時台は激混みここには写りきれていませんが5〜6人待っていました。待つ時のポイント満席で待つ場合は、先に受付票に自分の名前と希望する席(禁煙・喫煙)を選びましょう。知らないで立って待ってたら後から来た人が受付票に記入していたので、『なぬ!』と思ってすぐに真似をしたとれたての情報です。
シュークリームの正しい食べ方とコツ|生クリーム(カスタード)が飛び出てくる時の対処法。糖質も意外と少ないよ How to eat puff cream correctly
シュークリームって知ってますか? 実は糖質が少なめでダイエットに持ってこいのデザートです。←90キロのおっちゃんが言うとります。 その安くておいしいデザート(絶対にスイーツとは言わない)のシュークリームの正しい食べ方を説明したいと思います。 一応、シュークリームを知らない人のためにシュークリームの写真を貼っておきますね。
吉野家で吉呑み。メニューは?開催店舗は?電子タバコは?時間帯は?糖質制限できる? Let’s drink at the Yoshinoya
ずっと気になっていた吉野家の『吉呑み』というサービス。とうとう行ってきました。この記事では、吉呑みしてきたので写真中心で全メニュー紹介したいと思います。吉野家の吉呑みとは?『吉呑み』の対象店舗は?実は全店舗が対象なわけじゃないんです。主な対象店舗の条件は、2階席がある店舗・駅近の店舗のようです。対象店舗にはこのように↓吉呑みの看板がありますよ。
【画像50枚超】ココスの朝食バイキング完全ガイド!食べ放題でホテル並みのメニューだけど土日は行くな!Cocos breakfast buffet
ココスの朝食バイキングのことを朝ココス歴6年以上の僕が、どこよりも詳しく愛を込めて書きます。この記事では最初にココスと朝食バイキングについて説明します。その後、『朝食バイキングに平日に行ってきた。』『朝食バイキングの土日祝日の様子』『成人男性は食べ放題モーニングでどれだけ食べられるか?』『食べ放題なのにあえて、TKG(たまごかけご飯)だけ食べてきた。』『朝食バイキングはダイエット中に最適』の5本立てでお送りします。 とても長い記事になりますが、ココスのモーニングのことはほぼ網羅できていますので写真だけでも眺めていってください。
ガストでモーニング(朝食)は味よし!コスパよし!糖質少なめ!ファミレスで糖質制限しませんか? Morning with Gust
糖質制限にガストの朝食って最高なんですよ。 もちろん主食を食べてしまえば、必然的に糖質を口に含むことになってしまうので要注意ではありますが、ガストの朝食はメニューも豊富でオススメなんです。ガストに朝ごはんを食べに行ってみた日曜の朝8時頃行ってきたのですが、ほぼ満席でした。 喫煙席とも分煙されているのでファミリーで訪れても安心ですね。ガストのモーニングメニュー
ブランの焼きカレーパンは糖質量15.8gでヘルシー!お昼やおやつに気軽に食べることができる Grilled bran curry bread
コンビニならローソン派の糖質制限中のあなたにぜひ食べて欲しいカレーパンを紹介します。なんと糖質量が15.8gなんですよ!みんな大好きなカレーパンでおいしく糖質制限しちゃいましょう!ブランの焼きカレーパンはLAWSONに売ってるよ気軽に行けるローソンって庶民の味方!今日はカレーパン。curry♪curry♪ おっと!甘いパンに手が伸びそうだった。カレーパン出てこ~い!
すき家の『低糖質ロカボ牛麺』490円が糖質制限やダイエットにも最高すぎる 気になる糖質量は? Sukiya’s carbohydrate off menu
すき家低糖質ロカボ牛麺先日、ロカボ牛ビビン麺をご紹介したので今日はロカボ牛麺をご紹介します。実際食べてきたので画像中心でご案内しますね。すき家の『低糖質ロカボ牛ビビン麺』590円が糖質制限に最高すぎる珠玉の逸品だったので感動を伝えたい。 そのロカボ牛麺とは?コレです。ロカボ牛麺決してボカロ牛麺ではありませんよ。話題的にはボカロ牛麺のほうが売れるかもしれませんね。まぁそれは置いといて…ロカボ牛ビビン麺は汁なしでしたが、このロカボ牛麺は肉うどん風です。汁があります。
糖質制限にローソンのからあげクンはダイエットに最高!だって糖質量6gだよ。Lawson’s Karaage Kun is great for dieting
糖質制限にからあげクンは糖質制限(コントロール)にオススメからあげクン byローソン特別に後ろ姿も見せる~中はこんな感じ。 昔と比べて若干ふっくらしたイメージ。からあげクンの糖質量この商品の糖質は1食(5個入り)で… 6.2gちなみに他の味はだいたいこんな感じ↓レッド5個入(糖質:7.7g/熱量:229kcal)チーズ5個入(糖質:8.3g/熱量:211kcal)※限定味とかありますが多くても糖質10gくらいでしょう。
コンビニ・自販機で買えるプロテインSAVAS ザバスミルクプロテインを買ってみた。筋トレ直後に飲める! I bought Zabas Milk Protein
筋トレ後、コンビニ・自販機で買えるプロテインSAVAS ザバスミルクプロテインを買ってみたどうも! 週三回ゆる~く筋トレしている僕です。筋トレしている人あるあるかとは思いますが『自販機・コンビニで買えるプロテインってないかな?』って思う時ありませんか?筋トレ終了後にすぐに自宅に帰れないときとかありますよね?僕は、結構そんな日あります。ゴールドジムさんとかならプロテインバーがあるから良いですけど…。