飲食店でチートデイ

ネタ

【味さい食堂ランチメニュー】水前寺県庁近くの味さい食堂の日替わり定食は量が多くてはい優勝

糖質制限中だけどなんかガツンと食べたいなぁ。あぁ食べたい食べたいでも痩せたい。そんな時に『熊本 水前寺 定食屋さん』で検索したらヒットしたのが味さい食堂。人のブログとか食べログ見てもなかなかの評価。ということで行ってきました!味さい食堂の営業時間昼は11時から14時※アルコール提供無し夜は17時から21時※好きなだけアルコールが頼める味さい食堂の地図と住所〒862-0950熊本県熊本市中央区水前寺6丁目10-61
ネタ

朝マックで夜マック(お肉2倍)できるか試してみた。マクドナルドに行ってきたよ。I went to McDonald’s in Japan.

夜マックがスマッシュヒットのようですね。朝マックで夜マックはできるのか?夜マックとは、17時から閉店までの間でハンバーガーメニューに100円プラスすることでパティ(肉)が2倍になるってやつです。早速、朝からマックに来ました。僕:『チキンクリスプセットを夜マックみたいにパティ2倍って出来ますか?』マックの店員:『…。 え?』僕:『いや、大丈夫です…。』
ネタ

熊本空港のお土産やさんは試食が多いくて有名だからココだけで熊本を堪能できるよ。Souvenirs from Kumamoto Airport

熊本空港の二階の右側に大きなお土産屋さんがあるんです。お土産屋さんの店名は「熊本エアポートサービス」って言います。2件並んでる辛子蓮根屋の向かいの店です。そのお土産屋さんは試食がめっちゃ多くて有名なんですよ。この記事では、どれくらい試食が多いのかほぼ全部の試食を写真に撮ってきたのでお見せしますね。熊本空港へ来たら是非立ち寄ってみてくださいね。
ネタ

ヒライの弁当のおすすめメニュー「馬ホルモン焼きうどん」を食べてみた感想  Recommended menu of Hirai lunch

熊本のソウルフードといえば、「ちくわサラダ」ですね。そのちくわサラダの発祥の地であるのが「ヒライの弁当」、これは熊本県民なら誰でも知っていることです。今回の記事は、ヒライの弁当のイートインコーナーで食べられる新メニュー「馬ホルモン焼きうどん」を食べてきたのでレポートします。馬ホルモン焼きうどんとは?見せたほうが早いですね。これです↓入り口のドアにバ〜〜ンとアピールされています。
ネタ

ちくわサラダ(弁当のヒライ)は熊本名物、ソウルフードとして県民に愛し続けられている!Chikuwa salad of Kumamoto specialty

今回は、熊本のソウルフードのちくわサラダを徹底的にご紹介します。熊本の人はもちろんご存知、ヒライの弁当。成人の方の認知度は99.99999999%と言ってもいいでしょう。イートインコーナーも充実してお昼時は大繁盛していますね。持ち帰りでもその場でも食べれるし、郷土料理もたくさんあるので帰省したときは結構活用しています。最近では、知る人ぞ知る観光客にも人気のようですね。
お店でダイエット

ゆで太郎の朝食で「おろし焼きさばめし」が史上最高に美味しかった。朝ごはんならそばとセットで360円! Yude breakfast

ゆで太郎の「おろし焼きさばめし」がめちゃくちゃ美味しかったのでどうしてもおススメしたくてこの記事を書きました。ゆで太郎の朝ごはんの記事は、毎朝たくさんの人が読んでくれているので、なんならゆで太郎のファンサイトでも作ろうかなと思っているくらいです。まぁ前置きはこれくらいにして「おろし焼きさばめし」の紹介をしていきます。ゆで太郎の朝ごはんセットで「おろし焼きさばめしセット」を頼んでみた
ネタ

ゆで太郎で朝ごはん定食を食べてきた。朝そばセットの注文の仕方とお店の使い方。朝食はおそばで決まりじゃない? Breakfast is for soba

今回の記事は、日本のそば屋さんの使い方と食べ方について説明します。お店の名前は【ゆで太郎】と言います。ちなみにそばとは日本の有名な麺類です。はい! 【ゆで太郎】はこちらです↓私はうどん派だよって人は、本場のさぬきうどんはコチラ↓からどうぞゆで太郎の最新メニューは最後にあります。ゆで太郎の通常メニューそばは、320円からあります。そばの他にもカレーライス、カツ丼などがあります。メニューも豊富ですごくいいですよ。
ネタ

吉野家の朝定食がオススメ!吉牛の朝食メニューはコスパ最強!!Yoshinoya’s morning set meal is recommended

吉野家を知らな人はいないと思いますが、吉野家の朝定食の素晴らしさを知らない人は多いと思います。実は、吉野家の朝ごはんシリーズはコスパも良くて満足できるんですよ。ちょっと朝早くでかけた時や出張時、いつもと気分を変えたい朝にオススメですのでどうそ読んでいってくださいね。 目次『吉野家の朝定食を食べてみた。』吉野家の朝食メニュー吉野家の朝食メニュー吉野家の朝食メニューは何時から何時まで?本日食べた朝ごはんメニューは得朝定食550円だ!『吉野家の朝定食を食べてみた。』吉野家外観 吉野家の朝食メニュー朝の時間はもちろん通常メニューも選べますからね。メニュー通常メニュー 通常メニューは季節によってもバリエーションが異なるので行ってみてのお楽しみです。 吉野家の朝食メニュー
ネタ

【500円ランチ】お昼ご飯に久兵衛屋へ行ってきたらこれで500円レベルなの?って驚いた。Lunch for 500 yen

【500円ランチシリーズ】第二弾 久兵衛屋編 今回の【500円でランチシリーズ】は、 自家製うどんの久兵衛屋 自家製うどんの久兵衛屋とは? オーダーしてから湯であげるうどんと天ぷらとしゃぶしゃぶのお店です。しゃぶしゃぶ食べ放題なんてのもあります。茨城・千葉・埼玉・群馬・東京にあるようです。全国展開じゃなかったんですね。 500円ランチの簡単なルール
お店でダイエット

500円ランチは『くら寿司』へ行こう!意外とコスパよくてビビった

【500円ランチ】無添くら寿司編今回、500円ランチでお邪魔したのはくら寿司です。100円のお寿司屋さんですね。 500円握りしめてくら寿司に来てみた。くら寿司外観 皿の取り方を説明している店員さんなんとな~く鼻につくご説明を受けて…(^^)タッチパネルキレイなタッチパネルで注文します。そうするとものすごい勢いで頼んだ商品がやってきます! どのくらいのスピードかというと…↓(必見です)
ネタ

松屋の朝定食を食べてきた。松屋の朝ごはんはメニュー豊富で満足!

コスパ最高の松屋の朝定食を食べたので写真を使って紹介。やっぱ最後は牛丼にするでしょう! 前回は吉野家の朝定食についてご紹介しました。朝から近所の松屋へGO 松屋のメニュー表朝メニュー拡大写真 (朝メニューはAM5時~AM11時販売)松屋の朝定食を食べたきたので写真を使って紹介してみた。定番朝定食 360円 小鉢を4種類(納豆・ミニ牛皿・とろろ・冷やっこ)の中から一つ選べます。 焼鮭定食 450円 小鉢を4種類(納豆・ミニ牛皿・とろろ・冷やっこ)の中から一つ選べます。焼鮭定食 450円 小鉢を4種類(納豆・ミニ牛皿・とろろ・冷やっこ)の中から一つ選べます。
ネタ

すき家の朝食メニューを実食!玉子かけ朝ごはん定食は250円でコスパ最高! Sukiya breakfast menu

すき家の朝メニューの玉子かけ御飯朝食が250円!すき家の朝メニューって250円から食べられるって知ってましたか?100円玉2枚と50円玉1枚で朝ごはんが食べられるんです!しかも定食で!信じられます?200円台ですよ。この記事では、お金をかけずに満足した朝ごはんを食べたいあなたにすき家の朝メニューの[たまごかけごはん朝食]をご紹介させて頂きます。
ネタ

【朝定食を比較】吉野家VS松屋VSすき家(三大牛丼屋編) Yoshinoya VS Matsuya VS Sukiya

朝定食を比較してみた。吉野家VS松屋VSすき家最近、牛丼屋さんの朝定食にハマっています。出張先とか、忙しい朝にささっと済ませられる朝定食。しかもどれも全国展開のお店なのでどこに行ってもある。これって重要ですよね。今回は、三大牛丼屋である 吉野家 松屋 すき家 の朝定食を採点方式で比較してみます。
ネタ

激安系の中華料理屋さんはお得だよ。唐揚げが大きくてビビる。唐揚げは糖質制限ダイエットの強い味方!

最近、よく見かけますよね?激安系の中華料理店。台湾系なのか中国系なのかよくわかりませんが、街なかで結構目にするようになりました。今回の記事は、そんな中華料理屋さんの唐揚げがすごく大きくてお得だよって話です。もちろん、お店やその日の材料によっても違いはあるでしょうが…このお店は比較的安くて大きいのが特徴です。
お店でダイエット

朝マックのコンビはモーニングメニューの中でも予想以上におすすめだよ。

コスパ最強な朝ごはんを探し求めて、今回はマックにやってきました。マクドナルドの朝マック殆どのマクドナルドは AM10時半迄、朝マックとなっており。レギュラーメニューからモーニングメニューのみになっております。※一部店舗を除く。チキンクリスプマフィンが単品で130円 アイスコーヒーSが100円なので合計230円だから、30円お特になりますね。
ネタ

【松屋の裏技】牛丼にフレンチドレッシングかけてみた|その味はいかに?すき家と松屋で出来るよ。I tried French dressing on beef bowl

昨日、ブログ友達のアツシさんがこの写真をフェイスブックに投稿しました。松屋の牛丼はこれかけますよね? フェイスブックのコメント欄を抜粋します。本気で引いてます。サッパリして良さそう!ラーメンの酢的な(o^^o)こういう食べ方一般的なんですか?それともさいたまだけの地域性?ヤバいですよ、これは!!変態の天才僕のフレンチドレッシングも…..
ネタ

『インドカレー屋さんはインド人が調理しているのか?』を実際に従業員の目の動きを見ながら質問してみた。Are Indian curry shops cooked by Indians?

ご近所や駅の近くにインド料理屋さんありませんか?外観はオレンジ色な感じで看板の文字は茶色。夜になると濃い顔の外国の人が、道端で缶チューハイ飲みながらケータイで長電話している光景を目にしませんか?そこのお店の従業員かは知りませんが、インド料理屋さん近くで見る日常です。僕はいつも疑問に感じていたことがあります。
ネタ

なか卯で朝ごはんに朝定食を食べてきた。店鋪・営業時間・メニュー情報盛りだくさん Breakfast with Nakau

このブログで人気記事に朝ごはんシリーズがあります。朝ごはんの記事はコチラでまとめてあります。そこで今回は、親子丼やうどんがとっても美味しい【なか卯】に行ってきました。なか卯とは?なか卯まず、なか卯と書いて『なかう』と読みます。決して『なかたまご』や『なかうさぎ』ではありません。なかうです。丼ものと京風の透き通ったつゆのうどんをメインとした外食チェーン店です。2017年8月現在、全国に500店近くあるようです。簡単にまとめると牛丼チェーンと言ってもいいと思います。
ネタ

熊本名物の味千ラーメンよこれはまずいって!本気を出してくれ!こんなもんじゃなかっただろ?さすがにこの麺は… Kumamoto’s specialty Ajisen Ramen

久々に帰省している、熊本産僕です。所要があり、急遽熊本に帰省しているわけですが…1日ぽっかり予定が空いたので、【熊本名物味千ラーメン】を食べに行ってきました。『味千ラーメンを食べに行く!』までのテンションと食べた後のテンションがあまりにも激しすぎて、この記事もどうしようかな(ボツかな?)と悩んでいましたがとにかく書く書いてブログ力をつけるという事で『とに書く!』ことにしました。
ネタ

山田うどんで朝食(朝ごはん)食べてみた|全朝メニューと店舗情報と営業時間 Breakfast at Yamada Udon

朝ごはんのレポートを松屋・吉野家・すき家・なか卯としてきました。今回は、朝ごはんシリーズ第5弾として山田うどんを紹介させて頂きます。山田うどんとは?埼玉県を中心に関東地方で展開している、うどん中心の外食チェーンです。実際は、うどんだけではなくセットメニュー(定食)も豊富で、そば・ラーメン・餃子・パンチ(ホルモン)・カツ丼・かき揚げ丼等が販売されています。どことなく、垢抜けない店内は落ち着きと癒やしの空間を与えてくれます。昭和の食堂のような懐かしい感じも味わえるオススメな飲食店です。
ネタ

サイゼリヤで豪遊!3000円でどれくらい食べれるのか?頼んだもの全部並べてみた Sailing in Saizeriya

今日は、『超安いサイゼリヤで3,000円分ってどれくらい食べれるの?』という夢の企画をお届けします。 サイゼリヤって1人500〜600円も出せば、誰でもそこそこお腹いっぱいに食べることができるじゃないですか? ミラノ風ドリアなんて299円ですよ!そこら辺のシャレオツなイタリアン料理屋さんなら1人3000円くらいはかかっちゃいますよね?そこで、サイゼなら3000円でどれだけ食べれるの?となったんです。 多分、1人では食べきることができないのでおっちゃん2人でサイゼに行ってきました!