みずあかりについて調べてみたよ。幻想的な灯りの祭典に行ってみらんね?

熊本市のPR動画で紹介されている、みずあかりについて調べてみました。

2日間に渡って開催される、美しいお祭りの魅力に迫ってみよ〜!!

ライター小梅
このお祭り、個人的にすっご〜く気になってます!!

社長
ふるさとイベント大賞を受賞した、お祭りらしいよ。

熊本市のPR動画(みずあかりのシーン)02:29

みずあかりとは?

みずあかりは、毎年10月に2日間に渡り熊本城周辺に約5万4千個のロウソクが灯る、熊本の資源を生かした灯りの祭典です。

みずあかりに使用される熊本の資源
  • 和ロウソク日本一の生産量を誇る、水俣市の櫨(ハゼ)の木の実から採れた、白ロウを使って作られる和ロウソク。
  • 熊本が誇る、豊富な湧き水を使用。
  • 使用される約3,000本の竹は、竹林整備の一環で切り出されたもの。
  • 阿蘇の火口から採火された御神火を、巫女さんが来場者の方の竹ぼんぼりに灯してくれます。

    2004年から始まったみずあかりは、

    • 資金集め
    • 広報活動
    • 会場の清掃
    • 材料の調達
    • オブジェの組み立て、設置
    • みずあかり当日の運営、撤去

    これらの全てが、延べ6,000人の市民ボランティアによって行われています。

    2020年の開催は、新型ウイルスコロナの影響で、7月現在まだ未定です。

    みずあかりの場所は?

    熊本城から続く、桜町から花畑公園にかけての、花畑町一帯。

    秋の夜のシンボルロード一帯、花畑公園、熊本城長塀前・坪井川に、竹灯篭などが並べられます。

    Googleマップ情報

    熊本駅からのルート

    駐車場

    みずあかりの様子

    ライター小梅
    綺麗〜♡今年開催されるなら、行きたいですね〜。

    社長
    灯りって見てるだけで、癒やされるからね。

    おすすめ度

    ★★★★★

    熊本市民が一丸となって作り出される、幻想的で、とても美しい灯りの祭典にぜひとも行ってみてください。

    社長
    全部ボランティアっていうのが、凄いよね。

    ライター小梅
    みんな、このイベントに魅力を感じているっていう証拠ですね。

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事