僕は熊本地震の時に避難生活を10日程経験しました。
幸いにも熊本地震の時は食料に困らなかったのですが、水やガスが使えない状況が数日続いたため大変でした。
ライフラインがストップしてしまうとこんなにも人間って無力なんだなと思い知らされました。
熊本地震を経験した自分としましては、少しでも災害にあわれた方に力になれればと思っております。
今回の記事ではTwitterやYahoo!ニュースで話題の『水で作るカップ麺』について以下の視点から検証したいと思います。
- 時間はどれくらいで出来るの?
- 棒ラーメン・そうめんでも出来るの?
- お茶しか無い場合、お茶でもカップ麺は出来るの?
いつ何が起こるかわからないのでもしものときにはこの記事を思い出していただければ嬉しいです。
災害時の募金はコチラから出来ます。
色んな種類のカップ麺を買ってきた
近所のドラッグストアに行ってきました。
せっかくならいろんな種類で試してみようと思ってこれだけの商品を揃えました。
本日の我が家の全ての食事はカップ麺ということになりました。
まずは大定番の日清カップヌードル
カップヌードルのカレー味
きつねうどん
たぬきそば
カップ焼きそば 一平ちゃん
ペヤングやきそば
ワンタン
ぶっこみ飯 (チキンラーメン)
棒のラーメン 熊本もっこすラーメン
素麺 播州の糸
水で作るカップ麺はどれくらいの時間で出来るのか?
カップヌードル(カレー味) 20分
常温の水を線まで注ぎます。
5分経過 出来る気配が一切ありません。
20分経過 麺に水分が含まれていい感じに出来ました。
熱いのに比べたら味は落ちますが、普通に食べられます。 ちゃんとおいしいです。 冷やしカレーヌードルってことで十分に満足できました。
ぶっこみ飯 20分
最近良く見かけるようになりましたね。このぶっこみ飯系の商品。要はカップヌードルの残り汁にご飯を混ぜたようなものです。
一気に水を入れました。
20分後、ご飯に水が染み込んで雑炊のような状態になります。
これも普通においしいですよ。冷やし雑炊として食べられます。
ワンタン 25分
ワンタンは結構出来にくかったです。中の肉部分にどうしても水が染み込みにくかったです。外のワンタン部分は結構早めにプルプルに近くなったんですけど…。
プルプル感を伝えたかったんですが伝わりませんね。
ワンタン部分はおいしく食べられるのですが、スープは冷えていると塩っ辛くて飲み干すのに苦労しました。
たぬきそば 27分
印象としては水を入れてから15分くらいは何も変化がない状態でした。
25分過ぎた頃から急にふやけだしてそばに仕上がりました。 まずくはないけどおいしくもない感じ。 普通でした。 災害時にコレしか無いなら喜んで食べるレベルはキープしています。
やきそば一平ちゃん 30分
やきそばは湯切りをしないといけませんが、水で作る場合は水切りしないといけないのでしょうか?
答えは、若干水が残るけど水切りは必要です。
味ですが、温かいときと変わらずとても美味しくいただけました。カップ焼きそばって熱湯を利用して作るけど熱湯に浸った状態で食べるわけじゃないからそもそも若干冷え気味ですよね。カップ焼きそばをゆっくり食べていると水で作ったときと同じ状態になります。
僕には、いつもと同じように違和感も一切なく美味しく食べることが出来ました。
きつねうどん 40分
出来上がるまでに40分もかかりました。
麺が太いので水もたくさん吸うので時間はかかるけど、出来上がりの麺はとてももっちりしていました。
アゲもしっとりやわらかく仕上がってました。
時間がかかるというところ以外は普通に冷やしうどんとして食べることが出来ました。全般的に言えることではありますが、冷えているとスープがとても濃く感じます。水を多めに入れるとかで調整が必要かも思いました。
棒ラーメン・そうめんも水で作れるのか?
棒ラーメン編
ご家庭にこのタイプのラーメンって常備されていますよね?
もしこのタイプの棒ラーメンしか無い場合は水だけで出来るのでしょうか?
当然、丼には入りきれませんでした。 パスタの容量でぐるりと回りに広げました。
水を少しずつ含んでいくと徐々に丼に収まるようになります。これには手動が必要です。勝手に丼には入っていきませんのでご注意ください。
30分後に麺がほぐれてきたところに、ラード状のスープを溶かします。これがまた溶けにくいのですが溶けないわけではありません。
なぜか、麺がギュッと固まるような感じにはなりますが普通に食べられます。
時間と手間はかかりますが水で作ることは出来ました。水で作った場合はカップ麺の方が麺もほぐれるしおいしいかもと思いました。
そうめん編
夏場、余りがちなそうめん。
コレもパスタ方式で丼に入れます。
棒ラーメンよりは早く丼に収まります。焦って押し込むとポキっと折れるので要注意です。
25分後にこの状態になりました。そうめんはぬめりが出るので一旦水で流すと良いのですが、災害時には水も貴重なのでこのまま食べることになりそうですね。 ぬめりさえ気にしなければ普通にそうめんです。
お茶でもカップ麺は出来るの?
熊本地震の時に水は無いけどお茶ならある瞬間がありました。水は汎用性があるので救援物資のなかでも人気なんです。よってすぐに無くなります。それに比べお茶は手に入りやすい傾向にありました。
ということは、災害時にお茶しか手元にないことも想定できます。
ですので水ではなくお茶でもカップ麺は作れるのか検証してみました。
結果、水で作れるのでお茶でも作れるのは当然ですが味はどうなんでしょうか?
常温のお茶でカップヌードル作ってみた
水の時と同じように常温のお茶を注いぎます。
約30分でこの状態になりました。
実際に食べた感想は、『香ばしいカップヌードル!』お茶感はほとんどなくて、カップヌードルに香ばしい感じが追加された感覚です。お茶で作ったと言わなければわからない人もいるんじゃないかというレベルです。敏感な人は『茶そば?』となるかもしれませんが、茶そばは茶そばでおいしいですからね。
常温のお茶でペヤングカップ焼きそばを作ってみた
こちらも普通に常温のお茶をドボドボと入れます。
40分後に水を切って、普通にソースを絡めて出来上がり。
全くわかりません。え?これお茶で作ったの?って感じです。
結果として、水が無い時はお茶で作ってもOK(アリ)ということがわかりました。
まとめ
- カップ麺を水で作る場合は20分〜40分かかる(季節や出来上がりの基準によって異なる)
- 水で作るならやきそば系が一番おいしい(違和感がない)
- 棒の乾麺はあまりオススメできないけど非常事態なら問題ない
- 水が無い時はお茶でもOK
今回の検証で以上のことがわかりました。
災害時に味だとかなんだとか言ってられないのは被災経験者として承知しています。しかし、避難生活の中でもいかに快適に生活できるかを求めることは当然のことだと思います。
この記事が、今避難生活をされている方に少しでも役に立ってもらえれば幸いです。
災害時の募金はコチラから出来ます。
※記事にした商品は、全て家族と友人で通常の食事としていただきました。