【徹底レビュー】ノンアルコールビール「コロナセロ」はダイエットの味方?カロリー・糖質・味・価格・飲み方まで解説【コストコ/Amazon】

記事一覧

どうも、よーです!101kgからダイエット再スタート中の“リバウンドおじさん”。今日は話題のノンアル「コロナセロ」を、ダイエット視点でガチ検証します。

結論(Point)

コロナセロは“ビール気分をキープしながらカロリーもコントロールできる、ダイエット互換ノンアル”。味の満足度が高いのに、1本(330ml)で約56kcal/糖質12.9g。ゼロ次会や風呂上がりにちょうどいい一本です。

理由(Reason)

  • 味の再現度が高い:「え、これノンアル?」レベルのコロナ感。軽やかで食事とケンカしにくい。
  • PFC管理がラク:たんぱく質0g・脂質0g。炭水化物だけ見ればOKなので計算がシンプル。
  • 価格が現実的:コストコで24本約4,300円(1本約179円)。常備ラインに入れやすい。
  • 翌日に響きにくい:アルコール0.0%。トレ日や仕事前夜でも安心。

具体データ(Evidence)

購入背景と価格感

以前は毎晩ビールやハイボール、サワーをがぶ飲み→体重アップ。そこでノンアル移行したら満足度はそのまま、体重はじわっと下降。コストコの試飲で「コロナセロ」に出会い、その場で24本箱買い(約4,300円)。近所の大型スーパーは未入荷、Amazonはだいたい同水準でした。

見た目・香り・味の印象

  • 見た目:本家コロナを少しライトにした色味。グラスに注いでも“コロナらしさ”。
  • 香り:ライムやレモンを足すと、一気にあの“海っぽい”感じに。
  • 味わい:軽快で爽やか。柑橘ニュアンスあり。泡は控えめでも、満足感は十分。

ラベル表示(100mlあたり)

項目 表示
アルコール分 0.0%
原材料 麦芽、米、ショ糖型液糖、ホップ、コーン/pH調整剤、香料、ビタミンD
エネルギー 17kcal
たんぱく質 0g
脂質 0g
炭水化物 3.9g
食塩相当量 0g
ビタミンD 1.8μg

330ml換算:エネルギー約56kcal(17×3.3)、炭水化物12.9g(3.9×3.3)。PFC:P=0g/F=0g/C=12.9g。

口コミの傾向(要約)

  • 本当にノンアル?って思うくらいコロナらしい」
  • ライム投入で雰囲気ぶち上がる
  • 「ちょい高いけど常備したい

おいしく飲むコツ(よー流アレンジ)

  1. キンッキンに冷やす:爽快感の正義。冷蔵庫の奥でしっかり冷やす。
  2. ライム/レモンを足す:果汁でもOK。香りが立って“コロナ感”が跳ね上がる。
  3. ペアリング:タコス、グリルチキン、サラダ、脂っこい料理の口直しにも◎。

もう一回、結論(Point)

コロナセロ=ダイエットの邪魔をしない「ご褒美ノンアル」。味よし、管理しやすい、翌日軽い。家に常備しておくと“飲みたい欲”の逃し先としてめちゃ助かります。

こんな人に刺さる

  • ビール気分は楽しみたいけどアルコールは控えたい
  • カロリー・糖質を管理しつつも満足感は欲しい
  • 家に置ける定番ノンアルを探している

よくある質問

Q. ダイエット中、毎日飲んでOK?

A. OK。ただし本数ルール(1〜2本)を決めて、食事の炭水化物と合わせて全体の帳尻を取りましょう。

Q. 味の満足度を上げる裏ワザは?

A. よく冷やす+ライム/レモン追加。グラスは薄口だとキレ感が増します。


どうも、よーでした!このブログでは「現実的に続けられるダイエット」をテーマに、実体験ベースで発信中。いっしょにかっこいいカラダと自信、取り戻していきましょう。コメント・高評価・チャンネル登録、励みになります!